Topics
2025.08.05
AdaptNews Vol.2を発行しました

本日、アダプトニュースの2号目をメールにて配信させていただきました。
こういった情報発信を「営業目的なら不要」と抵抗感をお持ちになる方もいらっしゃいますが、営業は大切です(笑)。自社の取り組みを知っていただき、お役に立てる情報や事例をお伝えできれば、それはお客様にとってもプラスになります。もちろん、取捨選択する自由はあるので、なるべくゴミ箱に「シャッ!!(捨)」とされないように、頭をフル回転させています(笑)。
それと、私たちは起業してたった5年の小さな事務所なので、大きな企業のような認知度も信頼もない。そこで、どんな人間が、どんな思想で、どんな仕事をしているのか知っていただく必要もある。ということで、仕事の内容にはあまり関係のない「人となり」が伝わる情報も掲載しています。
正直、事例やサービス内容の紹介だけでは、その会社や担当者のキャラクターを深く理解することはできませんよね。「他にない珍しい美味しい料理だけど、大将とは波長が合わなかった」というような経験、誰でもあると思います。逆に「どこにでもある料理だけど、大将と波長が合うし、応援したくなる」というお店もあると思います。これはどっちかのお店が良い悪いというお話ではなく、何を求めているか、何が好きか、の話です。
それと同じで、私たちも「どんな人間か」を知っていただくことで、「この人なら楽しい仕事ができるかも。同じ目標に向かって走れるかも」と感じていただけた方にお問い合わせいただいた方が、お互いにとってメリットが大きいと思っています。
ウェブサイトの自己紹介も新メンバーの阿比留を加え、集合写真も差し替えました。
https://adapt-inc.co.jp/about/
ビビッときたら(笑)、ぜひお問い合わせください(結局直球の営業(笑))!
宮園でした。